ごぶさたしております。みなさま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。久しぶりの、とよこのグダグダ文です。
2008年にアスピリン喘息(鎮痛剤や風邪薬を飲むと重篤な喘息発作を起こす)に加え、アルコール喘息を同時に発症しました。それ以来、アルコールはもちろんのこと、タバコ、香水、アロマ、ハーブ(ミントなど)、柔軟仕上げ剤、防虫剤、殺虫剤、建築資材、パーマやカラー液などに反応して、気分が悪くなり、気管が締まり、酷い時は重篤な喘息発作を起こすようになりました。
〜*〜
ここのところ、その傾向が強くなり、街中を歩くのが辛くなってしまいました。なんとかならないかと思い、病院に通うことにしました。診断の結果、解毒剤とビタミンBなどで治療することになりました。でも、完治する病気ではありません。
考えた末、4月からほとんどの仕事を辞めることにしました。しばらく休養します。極貧生活になりますが、節約してなんとか暮らして行きます。
〜*〜
いままでこの症状があったけれど、食事会(宴会)などを断りにくい状態にありました。ごく少数の方しかアルコールを飲まない、かつタバコを吸わない方ばかりの時でないと食事会に行けませんでした。でもこれからは、”化学物質過敏症なので宴会に行けません”と言いやすくなりました。
病院の先生からは、お米は食べるなと言われました。お米にかかっている農薬で体調不良になる方が多いそうです。また、アレルギーテストで、乳製品がアウトになりました。毎日、大豆粉パンにピザソースとモッツァレラチーズをのせて、焼いて食べていたのですが、チーズをやめないといけません。
〜*〜
グダグダ文にお付き合いいただき、ありがとうございました。春の足音が聞こえてきました。まもなくサクラも満開になることでしょう。みなさまのところにも、素敵な春が届きますように。