今日、天王寺ミオから、以下のようなお返事が届きました。
ーーー
平素は、天王寺ミオをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は、館内の化粧室をご利用いただいた際にご気分を悪くさせてしまい、
香りが苦手な方々に対する配慮が欠けており申し訳ございませんでした。
その後お体の調子はいかがでしょうか。
ミオでは、ご来館いただいたお客様に癒しの演出として平成22年12月より順次化粧室内にアロマの香りを設置しております。
現在、館内の多くの化粧室にはアロマを設置しておりますが、
本館(2階、6階、8階、11階)とプラザ館(2階、3階北側、4階北側、7階)の多目的化粧室にはアロマの設置はございません。
また、本館12階とプラザ館6階・7階・8階の化粧室は、消臭芳香剤の設置となっております。
こちらはアロマではありませんが消臭芳香剤が定期的に噴射される仕様になっておりますので、
もしかすると香りを感じられて症状が出られるかもしれませんが、参考にしていただければと思いご案内させていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
豊田様からいただいた貴重なご意見は今後の参考にさせていただきます。
今後も天王寺ミオをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
■天王寺ミオ info@tennoji-mio.co.jp
ーーー
アロマだけでなく消臭芳香剤を噴射しているトイレもあるとのこと。これには恐らくアルコールが含まれているので、アルコールアレルギーを持つ私は使うことができません。
結局、多目的トイレに行ってくださいということですね。今後はそうするようにいたします。みなさま、ご心配をいただき、ありがとうございました。