私のブログを見てくださっている、タイの合弁会社の社長さんであるぐりりんさん(ぐりぐりももんがさん)のHPに、納得、納得のコピペがありました。タイトルに書いた『「団塊の世代」の特徴は、亡国へのいざない』は、元のコピペのタイトル(「団塊の世代」の特徴)に、ぐりりんさんが後半部分を付け足されたものです。
ちなみに、ぐりりんさんは、「ダメ社会人のコピペブログ」というブログから、『「団塊の世代」の特徴』を見つけてこられました。私も忘れないよう、自分のブログにコピペさせていただきます。
この内容を拝見して、私は仕事などで議論をするときの心構えに使えるわ、と思いました。例えば、8番や10番、12番、13番、15番、19番などは、うんうんとうなずきっぱなしでした。
<「団塊の世代」の特徴:「ダメ社会人のコピペブログ」より>
1.世代人口が無駄に多く、義務教育も二部制・三部制授業でまともに受けていない。
2.親や教師の目が行き届かなかったので野放図に育ち、少年犯罪率のレコードホルダー。
3.高校進学率60%台、進学者のトップレベルは教師を吊し上げて授業を破壊(=恒常的な学級崩壊)
4.大学+短大の進学率15%、高校に引き続きバリケードを築いて講義・演習受けず。
5.無知・無学なのを棚に上げ「俺たちは何でも自分で考え出した、これが真の知だ」と開き直る。
6.無知ゆえに暴力的、無学ゆえに権威主義的。中卒高卒はDQN、大卒は全共闘。
7.「俺は既成の権威を否定する」と吠える一方、自分に対する絶対的服従を要求。
8.「話し合い」とは相手を威嚇して黙らせ、大声でわめき倒せば勝ちだと思っている。
9.歴史的に形成されてきた伝統や文化の価値を理解できず「新しい○○」をやたらに主張する。
10.「現状を変える」と大騒ぎして秩序を破壊し、その後に混乱以外の何も生み出せない。
11.「野武士の風格」と自画自賛するが実際には「山賊」、ゴロツキの性質を有する。
12.やたらと他人を厳しく批判する一方で自分には甘く、ずるいことをやっても「仕方がなかったんだ」とごまかす。
13.目先のわずかな利益に執着し、長期的・大局的な利益を考える視野を持つことができない。
14.基本的にケチで強欲、目下には牛丼1杯、ビール1本をおごって親分気取り。
15.「俺について来い」と経験豊富な指揮官ぶって大言壮語するが、肝心な時に自分だけ逃げる。
16.戦後日本を焼け跡から復興したのは自分たちだと勘違いしている。
17.かつて親を「戦争に関わった人殺し」と罵倒しておきながら、子供には自分たちを尊敬するよう求める。
18.「保険料を払ってるんだから」と微熱でも医者にかかる一方、「最近の子供はたくましさが足りない」と批判。
19.精神論・根性論を好み、「死ぬ気で努力しろ」「がむしゃらにやれ」「今の若いもんはガッツが足りない」が持論。
20.常識を身につけないまま大人になったため子育てもろくにできず、子供を第二の馬鹿世代「団塊ジュニア」に育て上げる。
注:中学校の生徒会でリコールされた生徒会長こと、菅源太郎を育てた菅直人。
参考までに、ぐりりんさんのブログ http://gurigurimomonga.blogspot.com/
ダメ社会人のコピペブログ http://blog.livedoor.jp/otkr59635963/
今後の参考にさせていただきます。ぐりりんさん、ありがとうございました。