結局、電話はありませんでした。
朝一番に、いつもの訪問可能の美容院さんにお電話しました。今日の午後4時頃はどうですか?と聞かれ、4時ごろなら訪看riverさんの入浴介助を受けている時間なので、午後4時30分ごろなら大丈夫ですと答えました。先方はご都合が良くなかった様で、また電話しますとおっしゃっておられました。この時点で私は今日、電話があるのかと思っていました。でも結局、電話はありませんでした。
けれど、電話がなかったほうが良かったかもしれません。入浴後、PEG注入をしていたところ、新しい栄養チューブとPEGボタンにつながるカテーテルとが上手くはまっていなかったようで、ベッドの一番上に敷いている電気毛布から一番下のマットレスまでエレンタールまみれになってしまいました。訪看riverさんと、妖怪ねこヘルパーTちゃんのお二人で、手際よく処理してくださいました。ありがとうございます。もしこの時間帯にカットしてもらうことになっていたら、大変なことになっていそうです。
無事に処理が終わってからも、電話はありません。私は先方から電話するとおっしゃったお店の場合、基本的にこちらから電話をしません。それでお店の人の考え方などが分かるからです。以前も長い間、忘れられていました。私がカットの限界に来た時は(もう限界ですが)、他の店に行くことも検討します。あるいは数日してから電話します。半分、クレームを込めてね。
先日、ドル箱路線バスでの移動で間に合わなかった市役所に、明日は田舎路線バスで突撃してきます。1時間30分に1本のバスなんて、バスといえるかー。
電気毛布まで行ってしまいましたか~~~
最近の電気毛布は洗濯出来るから、大丈夫だったかな?
私の母親は、商売をしていましたので、電話すると言ってしないなんて…
もしかしたらお客さん一人無くしてしまう事もある訳ですよね~~~
性格なんでしょうかね?
マサさん、ありがとうございます。
電気毛布は染み込んだ部分だけ手洗いしていただき、電気毛布をスイッチをいれてそのまま乾かしました。洗濯は手洗いならOKと書いていますが、差込口などを水につけると使えなくなりそうなので、手洗いでお願いしました。
マサさんのお母さん、お商売をされていたのですね。美容院さん、今日電話ありました。昨日はすっかり忘れてたって。店へお越しになるお客様の予約表はあっても、他はメモを取ることをされない方なのかもしれませんね〜。
でもカットの早さがすごいので、私にとってはありがたい方です。15分もあれば、カット終わっていますよん。お陰で身体がラクです。