会議の仕事を休んでしまいました。
朝6時、いつも中途覚醒する時間(お母さん方ならもう起きておられる時間ですよね)に眼を開けようとしたら、右眼が開かない。触ってみると、ものすごい目やにの量。ベッドから起きだして鏡を見てみると、眼がパンパンに腫れていて、右眼の右半分が真っ赤っ赤。どうやら結膜炎になったようです。また来たか、アレルギーくん。
即効、定番の目薬の「フルメトロン(ステロイド入り)」、「リザベン(ステロイドなし)」を点しましたが、手がうまく動かないので、眼に入る量よりも、顔の他の部分に到着する水滴の方が圧倒的に多かったです(−−) 私は市販の目薬は使いません、いえ、使えません。保存料が多く入っているので、眼がすぐにアレルギー反応(アナフィラキシー)を起こしてしまうからです。なので必ず、病院でもらうようにしています。眼科に行かなくても、アレルギー内科で処方してもらえるからラクです。
他にも、9月は月経が飛んでしまったし、不正出血もなかったため、身体がずっとPMS状態です。でももう次のピルを飲み始める時期に来たので、しばらくは月経とオサラバです(不正出血はどうなるかわかりませんが)。出るものが出る時もしんどいけれど、出るものが出ないと長期間しんどさが続きますね。今日は結膜炎と合わせて身体が起き上がれず、遠方で行われる会議の仕事を休んでしまいました。申し訳ございません。お陰で終日、爆睡することができました。
ケアマネのAriさん、メールをありがとうございました。私は客観的にケアマネージャーの仕事を見ることができるAriさんを尊敬しています。私の見方は経営と福祉のプランの比較と言う視点からですので、意見が異なることもあるかもしれません。またお話できる日を楽しみにしております。カフェオレ、飲みに行きたいですね^^
そろそろ亡義母の喪中ハガキを考えないとね〜。もうそんな季節になったんだなあ。早い早い。
ご無沙汰をしております。
いつも読み逃げしていますが・・・
とよこさん。主人も私もみんな応援しています。
無理せず、焦らず、気張らず、今出来る事を淡々といきましょう。
ビハーラでお会いできる日を待っています。
ペロさん、ありがとうございます。
ブログ、読んでいただけるだけでありがたいです。どんどん逃げて?くださいませ。たまには遊んでやってくださいね^^
大王様も谷から山の頂をゆっくりと眺められるようになられ、王妃もホッとされたことでしょう。そんな大王&王妃に応援してもらえている私はとても幸せです。
ビハーラはいつ頃から雪が降り始めますか? 11月頃にお伺いしたいな〜と思っています。雪がまだならいいのですが・・・。お会いできる日を楽しみにしています。