鼻の穴に褥瘡ができた?!・・・かも。
BiPAPの「装着」にようやく少し慣れてきました。でも相変わらず、装着したまま眠ることはできないでいます。なので装着中はずっと起きたままです。あともうちょっと慣れたら眠れるかな・・・と思っていたのですが、その前にマスクで鼻腔を痛めてしまいました。
鼻腔マスクだから、当然、鼻腔内にマスクの先端がやってきます。その状態で長時間装着しているので、鼻腔の粘膜を痛めてしまったのでしょう。褥瘡とまでは行かないでしょうけれど、乾燥すると鼻腔内が割れてきてとても痛いです。外から触っても、鼻腔内が膨らんできているのが分かります。
もう1週間前に気付いていたら、先日出かけた耳鼻科でついでに診てもらえたのになあ。今は鼻腔内が乾燥しないように、定期的に鼻をかんで、鼻腔内を湿らせておくしかありません。ゲンタシンなら鼻腔内でも使えるようだから、綿棒で塗っておこうかな。あ、ウチに綿棒なかったわ^^ こんな調子じゃ、いつになったらBiPAPを装着して眠れるようになることやら。。。
話は変わりますが、リハ病院の青鬼セラピストさんがお休みになるので、今週のリハはお預けです。土曜日だけ、お尻マッサージの得意な小悪魔セラピストさんにリハをお願いすることができました。それ以降は、また来週木曜日までお預けです。身体がすでに泣いております。
夕食後、身体のだるさや痛みが強くなるので、とよダンナに入浴介助してもらえる時間に起き上がれなくなってきました。夜中に起きだしてきて入浴していますが、一人で入浴するとしんどいので、ごくごくカンタンな入浴で済ませてしまいます。
今週は、何だか身体がしんどい一週間になる予感がします。特急くろしおが、今週も待ち構えているしなあ。緊急でどこかに訪問リハをお願いしたい気分です(−−)