2016/3/1 リンデロンMAX0.75錠(0.375mg)継続期13日目:後見人はどこまで責任を負うのか。
2016/3/1 リンデロンMAX0.75錠(0.375mg)継続期13日目:後見人はどこまで責任を負うのか。
ーーー
午後の仕事を早いめに終わらせ、自宅に帰って昼寝をしたところ、身体が少し楽になってきました。でもこの時間(夜9時)になると、また身体が痛み出してきており、リンデロンの量を増やさないといけません。
ステロイドは矛盾しています。炎症反応を押させてくれるので身体が痛いのは楽になるのですが、免疫反応まで抑えてしまうので、風邪を引きやすくなります。風邪を引く→身体が痛い→リンデロンを飲む→免疫力が低下する→風邪を引きやすくなる→風邪を引く・・・の繰り返しです。リンデロンを飲み出して半年、3回風邪を引きました。
ーーー
なぜ50万円以下のものしかダメなのだろう。市販のパッケージソフトの購入なら50万円以下で済むかもしれないけれど、カスタマイズしてもらいたいと思ったら、50万円を超えてしまってもおかしくありません。
ーーー
明日は義次兄の後見人になるための面談が、大阪家庭裁判所で行われます。このような事件が起こった場合、後見人にも何らかの責任が問われるのでしょうか。後見人が直接介護をする訳ではないから(後見人=介護者の場合もありますが)、家族としての責任は問われないと思います。けれど、今後、このような事件が増えてくると思われます。何らかのルールづくりが必要と思えてなりません。