2016/2/27 リンデロンMAX0.75錠(0.375mg)継続期10日目:残念と喜ばしいと良かったと。
2016/2/27 リンデロンMAX0.75錠(0.375mg)継続期10日目:残念と喜ばしいと良かったと。
ーーー
祝賀会はお偉いさんからの技術士の位置づけの話、そして昨年の合格者による体験記発表とパネルディスカッション、そして肝心の二次のポイントの話となりました。
しかし、出てくるのは合格者数や合格基準などの表ばかり。何か勉強のポイントが聞けるのかと思っていたのですが、そのような話はありませんでした。
〜*〜
勉強のポイントは聞けなかったけれど、勉強仲間は作れるかな?と思い、懇親会に出席しました。しかし、なんと経営工学の受験者は私一人でした。
既に合格されている方2名とお会いできましたが、一人はお偉いさん、もう一人は二部門目の一次合格者のため、ゆっくりお話しできず。
経営工学という受験者が少ない部門の中でも、さらに受験者が少ないサービスマネジメント専攻の受験者に出会えないかと思って参加しましたが、経営工学部門の受験者すらいない状態だったので、懇親会開始後20分で帰ってきました。時間とお金を無駄にしてしまいました。
ーーー
帰ってきたら、大阪府から封筒が届いていました。先月に受けた、6次産業化プランナーの面接結果です。おかげさまで、無事、来年度も6次産業化プランナーになることができました。ありがとうございます。
また、静岡県にお住まいの方に、私の住む市の名産である「若ごぼう」をお送りしたところ、早速、豚バラと油揚げと一緒に和風炒めにしてくださいました。ほろ苦い味の「若ごぼう」ですが、美味しいと言っていただけて良かったです。
郵便局のふるさと小包で送りましたが、レシピもつけておいてくれたとのこと。親切ですね。あえていうなら、申し込み時のお礼にZiploc(レンジで使えるタッパー)をくれたのですが、それよりもその分、価格を下げて欲しかったなあ。
ーーー
久しぶりに時間とお金を潰したことに怒りを覚えました。けれど、その後に喜ばしいこと・良いことが待っていたので良かったです。